Sep
7
今回のテーマは「ロボット & IoTガジェット」って儲かるの?
Bar androidと辰巳出版がお送りするテックトークライブです。
Organizing : Bar android+辰巳出版
Registration info |
Barandroid(2015.09.07) Free
FCFS
|
---|
Description
「○○って儲かるの?」はBar androidと辰巳出版がお送りするテックトークライブです。毎回旬なテーマを取り上げて、それが儲かるかどうか?という観点からゲストと一緒に考えていきます。【Press Release】 http://goo.gl/VgbYOq
今回は、2015年9月7日(月)開催致します。今回のテーマは『ロボット & IoT(Internet of Things)ガジェット』です。
テックトークライブ+イベント会場にて『ロボットOS そして IoT(Internet of Things)ガジェット』の展示会を実施します。2015年夏 Barandroidがお届けする注目のITイベントです。
- 参加費 500円(会場払い)。ワンドリンク(500円~)の注文をお願いします。軽食も注文できます。
- 会場 下北沢 Blue Monday(東京都世田谷区北沢2-19-10 2F 3F(会場),アクセス:下北沢駅南口改札出て右側すぐ0分。みずほ銀行ATM右側の階段上がって2階(受付)です)
- 開場 18:30
- 開演 19:00
- 終演 21:00
- その後も、交流会でBarタイムします(飲食できます)。 ※Barタイム 21:00~23:00くらいまで開催(Barタイムからご参加の方は、参加費無し)
皆さんの参加をお待ちしています。
※ロボットテクノロジーがBarandroidに!!:ロボットOS,ガジェット,リアルセンサー技術など、ロボットテクノロジーのエバンジェリスト & 技術者 &アントレプレナーの方々をお招き致します(ゲストのご紹介はこちらのページで随時更新):V-Sido OS https://www.asratec.co.jp/v-sido-basic/ ,MESH http://wired.jp/2015/02/16/mesh-hardware-hacking/ ,Tokyo MotionControl Network http://tokyomotioncontrol.net/ ,・・・
※2015年8月31日更新:ゲストスピーカー(登壇者)情報1:◆今井大介 氏:アスラテック株式会社 https://www.asratec.co.jp/ ロボットエバンジェリスト。慶應SFC卒業後、通信教育大手にてインターネット講座のプロジェクトに従事。2000年にモバイルコンテンツの会社を起業しCTOに就任。その後会社をバイアウトし地方ISPの立ち上げに参加。2010年より再び東京にてインターネット関連の新規事業の立ち上げと技術組織のマネジメントなどを行い、2015年より現職。ロボットと暮らす社会のために、ロボットを作る人や、ロボット向けのアプリケーションを作る人などがどんどん増えると良いな、と思い活動している。
※2015年8月31日更新:ゲストスピーカー(登壇者)情報2:◆中村薫 氏:Microsoft MVP for Kinect for Windows。フリーランスでKinectなどセンサーアプリケーションの開発や講演を実施。著書に「KINECT for Windows SDKプログラミング v2センサー対応版」「Intel RealSense SDKセンサープログラミング」などがある。
※ゲスト及びご紹介テクノロジーは都合により一部変更になる場合があります(ご了承ください)。
※当日はテックトークライブの模様を前半1時間ニコ生配信(撮影対象:ゲスト 、Bar android からはkabayan)致しますこと補足申し上げます(ニコ生番組ページ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv231950153 (19:00~20:00まで配信))
※ #barandroid at 下北沢 会場(BAR)の雰囲気( Bar android Facebookページに公開中 http://www.facebook.com/barandroid )です。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.